プラセンタ外来
「プラセンタ」とは?
プラセンタとは、赤ちゃんを守り育てる 役割をもった「胎盤」のことです。
プラセンタには、
①たんぱく質、②脂質、③糖質の三大栄養素に加えて、④酵素、⑤ビタミン、⑥ミネラ
ル、⑦活性ペプチド、⑧アミノ酸、⑨核酸、⑩ムコ多糖体など、
人が生きていくために必要なほぼすべての栄養素が含まれています。
動物は母親が出産した後、産後の栄養補給と、天敵から身を守るため胎盤(プラセンタ)を食べてしまいます。

「プラセンタ」は昔から用いられている・・・
古代から人々はこの「プラセンタ」の効果を見聞きし、健康や長寿に何らかの効果ガあると信じ使われてきました。
中世に入って美容と健康にとマリーアントワネットも使っていたといわれています。
日本では1959年に肝硬変の注射薬として販売されて以来、健康増進や美肌に良いと1970年代から使用されてきました。

プラセンタ療法の効能は?
いろいろな効能が見られますが、使用する人によって作用が異なるようですが、下記について、なんらかの効能があります。
- 体質改善作用
- 免疫賦活作用
- 創傷回復促進作用
- 強肝・解毒作用
- 血圧調整作用
- 疲労回復作用
- 抗炎症作用
- 内分泌調整作用
- 精神安定作用
- 食欲増進作用
- 基礎代謝向上作用
- 自立神経調整作用
- 抗アレルギー作用
- 妊婦の乳汁分泌促進作用
- 血行促進
- 造血作用
- 活性酸素除去作用
- 抗突然変異作用
- 美白
- 保湿
- 細胞の増殖再生
- コラーゲンの生成
- 血行促進
- アミノ酸補給
- ・・・など
ニキビ、シミの色素沈着に対する効能
プラセンタ療法は定期的に継続していただくことにより、健康のためだけでなく美容にも効能あり、アトピー性皮膚炎やアレルギーの治療にも効果が得られることが報告されています。

注射前

注射後
当病院のプラセンタ療法について
プラセンタ注射
基本的には週2回または週1回筋肉注射します。3か月継続してもらいます。
保健機能食品
経口的に服用する製品(プラセンタ含有カプセル)もありますが当院では扱っておりません。
化粧品として
化粧品としての製品 もありますが当病院では扱っていません。
プラセンタ療法の効果は?
個人差はありますが、注射を開始してからすぐに「疲れが取れた」、「倦怠感が解消した」などの効果が現れる方が多く、さらに継続して治療を行うことで慢性的な諸症状の緩和に効果があります。
また、美肌に関しても肌のツヤがよくなる、くすみ(注射2~3回後)が取れるなど即効性がありますが、肌の美白・保湿効果を保つためには継続されることをおすすめします。
※効果については個人差がありますので詳しくは担当医にご相談ください。

お問い合わせはこちら
TEL:072-484-0007
(内科直通電話)