病院概要

病院理念

病を癒すだけでなく、誰もが安心と幸せを
感じられる医療を提供いたします。

  • 患者様本位の医療
  • 徹底した安全管理
  • 納得のいく説明
  • 質の高い医療の提供
  • 地域にひらかれた医療
安心と幸せのイメージ

施設概要

機関名 医療法人 晴心会 野上病院
郵便番号 〒590-0521
所在地 大阪府泉南市樽井1丁目2-5
電話番号/FAX番号 072-484-0007/072-484-1949
ホームページ https://www.nogami.or.jp/
経営主体 医療法人
開設者名 野上浩實
管理者名 野上浩實

沿革

昭和55年 4月

野上病院(30床)開設 (内科、肛門科、外科、胃腸科)

8月

眼科、耳鼻咽喉科、循環器科 増設(77床)

昭和63年 4月

整形外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、人工透析、ICU 増設
病床数(81床 → 166床へ 増床)

平成3年 5月

MRI導入

平成4年 4月

理学療法(Ⅱ)承認

平成5年 4月

在宅訪問看護開始

平成9年 7月

医療法人化(組織変更)

平成10年 2月

老人デイ・ケア「ひまわり」、訪問看護ステーション「希望」開設
外来診療科目(16科)(胃腸科、内科、循環器科、神経内科、小児科、外科肛門科、
脳神経外科、整形外科、麻酔科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科)

平成11年 10月

野上ケアプランセンター 開設

平成13年 5月

院内託児所「ひまわり」開始

6月

作業療法(Ⅱ)承認

9月

回復期リハビリテーション病棟(60床)開設 (3階4階北病棟)

平成14年 4月

言語聴覚(Ⅱ)承認

7月

言語聴覚(Ⅰ)承認
MRI(新機種)入替

8月

総合リハビリテーション 承認

平成15年 8月

日本医療機能評価 認定

平成16年 10月

小児科 廃止(15科へ)

平成18年 4月

呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)承認
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)承認
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)承認
在宅医学総合管理料 承認
栄養管理実施加算 承認

10月

ニコチン依存管理料 承認

平成19年 2月

診療録管理体制加算 承認

平成22年 4月

救急搬送患者地域連携受入加算 承認

平成23年 7月

医療法人晴心会へ法人名称変更

12月

がん性疼痛緩和指導管理料 承認

平成24年 4月

救急医療管理加算
退院調整加算
データ提出加算
医療機器安全管理料1
透析液水質確保加算1 承認

6月

救急搬送患者地域連携紹介加算 承認

12月

医師事務作業補助体制加算30対1
急性期看護補助体制加算25対1(看護補助者5割以上)承認

平成25年 1月

在宅療養支援病院(1)承認

2月

MRI(新機種)入替

4月

輸血管理料2 承認

平成26年 10月

地域包括ケア入院医療管理料1 承認

11月

がん患者リハビリテーション料 承認

平成29年 5月

新野上病院開院
一般病棟60床 回復期病棟58床(うち地域包括ケア入院医療管理料8床) 療養病棟45床

6月

後発医薬品使用体制加算1 承認
療養環境加算 承認
療養病棟療養環境加算1 承認

7月

回復期リハビリテーション病棟1(50床) 承認

9月

感染防止対策加算2 承認

12月

地域包括ケア入院医療管理料1(看護補助配置加算) 承認
膀胱水圧拡張術 承認

平成30年 3月

一般病棟入院基本料 看護必要度加算1 承認

4月

急性期一般入院料4
療養病棟入院基本料1(注13に規定する夜間看護加算)
回復期リハビリテーション病棟入院料2
地域包括ケア入院医療管理料1(看護職員配置加算・看護補助者配置加算)
認知症ケア加算2
初診料の注12に掲げる機能強化加算
夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算 承認

平成31年 2月

回復期リハビリテーション病棟入院料1(58床) 承認

入院看護関係

平成16年 2月

特殊疾患入院施設管理加算(43床)

平成18年 4月

一般病棟 13対1入院基本料(60床)
褥瘡患者管理加算

7月

2階病棟 一般病棟 10対1入院基本料(60床)
3階南病棟 療養病棟 25対1入院基本料(8割未満)(43床)

11月

3階南病棟 療養病棟 20対1入院基本料(8割以上)(43床)

平成19年 4月

3階・4階北病棟
亜急性期入院医療管理料(10床)
回復期リハビリテーション病棟入院料(50床)

平成26年 10月

3階・4階北病棟
地域包括ケア入院医療管理料1(14床)
回復期リハビリテーション病棟入院料(46床)

平成29年 5月

新野上病院開院
一般病棟60床回復期病棟58床(うち地域包括ケア入院医療管理料8床) 療養病棟45床

7月

3階病棟 回復期リハビリテーション病棟1(50床)

12月

2階病棟 一般病棟 10対1入院基本料(60床)(うち地域包括ケア入院医療管理料8床)
3階病棟 回復期リハビリテーション病棟1(58床)

平成30年 4月

2階病棟 急性期一般入院料4(60床)(うち地域包括ケア入院医療管理料8床)
3階病棟 回復期リハビリテーション病棟2(58床)

平成31年 2月

3階病棟 回復期リハビリテーション病棟入院料1(58床)

ページ上部へ